プラグイン第一弾です。
窓替えを使って、画面外へ行ってしまったウィンドウを画面内に戻す方法です。
窓替えでウィンドウをアクティブ化したときに機能します。
方法1. BringBackToDesktopプラグイン を使う。
プラグインを入れるだけで機能します。簡単です。
方法2のBridgeプラグインとの違いは、’ショートカットキーを押したときだけ実行’ が出来る点です。
既にBridgeプラグインを入れている人は機能しているはずなので、現在の動きで不満が無ければ不要なプラグインです。
方法2のBridgeプラグインとの違いは、’ショートカットキーを押したときだけ実行’ が出来る点です。
既にBridgeプラグインを入れている人は機能しているはずなので、現在の動きで不満が無ければ不要なプラグインです。
方法2. Bridgeプラグイン を使う。
同じ動作をBridgeプラグインで行う方法です。
こちらもBridgeプラグインを入れるだけで機能しています。
方法1と違い、常に機能します。
こちらもBridgeプラグインを入れるだけで機能しています。
方法1と違い、常に機能します。
- 1. ダウンロードしたBridgeプラグインを ./plugins/Bridge に展開後、窓替えを一度起動、終了してください。
- 2. ./plugins/Bridge/MkaeBridge.cfg を以下のように編集してください。
43行目あたりに以下の行があることを確認します。
追加する行の2行目の頭はタブ文字(空白ではNG)を入れてください。./plugins/Bridge/MkaeBridge.cfg[Action] # OnWindowActive ____________________________________________________ OnWindowActive=\ "$MKAEDIRPATH\plugins\Bridge\widget\winindsk.exe" $HWND
- 3. 窓替えを起動してください。
コメント
スキャナのUIウィンドウが画面外へ行ってしまいまして、
これが特殊なウィンドウで「閉じる」以外のコンテキストメニューが一切ないんです。
ですのでOSの操作では、どうやっても戻ってこなかったのです。
それで検索しまくって作者様のページを見つけてダウンロードさせてもらいました。
おかげさまで見事にウィンドウがお戻りになりました!
これで仕事に戻れます、本当にありがとうございました!
Taklaです。
喜びが伝わってきてなんだか私も嬉しくなって和みました。
問題解決に役立って良かったです。[絵文字:v-290]