「窓替え」は、Alt+Tabの代わりに使うウィンドウ切り替えソフトです。
沢山のウィンドウを開いている時に Windows標準の「Alt+Tab」でウィンドウを切り替えるには、Alt+Tab,Tab,Tab,Tab..と何回もTabを押して切り替えなくてはいけません。「窓替え」はそのような沢山ウィンドウが開いている状態でも、「ホットキー」→「英字キー」で 素早くウィンドウを切り替えることが出来ます。


実行中のウィンドウが一覧表示されるので、先頭の「英字」を押すと該当のウィンドウに切り替わります。「b」を押すと電卓に切り替わり、「c」を押すと Firefox に切り替わります。
ダウンロード
バージョン:1.0.0.0 (更新内容:窓替え ver.1.0.0.0 を公開しました)
更新日:2025/03/26
SHA256:680fe1d54f56749a2d9d80bbf2b6f46c336d0402e76ff74dab4cd673be0d73c7
サイズ:10.6MB
種類 : フリーウェア(寄付歓迎)
作者がソフトウェア作者登録しているのは Vector および AnyWare+ です。 配布ファイルは、Vector に置いています。ダウンロード先にご注意ください。
動作環境
OS : Windows 10、Windows 11
使い方
ウィンドウの切り替え
英字キーで切り替える
メイン機能。 「ホットキー(Alt+Q)」→「英字キー」 の 2アクションで切り替えます。
切り替えたいウィンドウの英字キーを押します。キーを押した時点で確定し、 ウィンドウは即時切り替わります。下記の例で 電卓に切り替えるには「Alt+Q b」、Meadowに切り替えるには「Alt+Q a」です。 どのアプリに切り替える場合でも 2アクションです。

切り替え操作例
Firefoxへ切り替えます。



いつも同じキーにする
いつも同じキーで切り替えられるように、割り当て予約が出来ます。
下記の例のように「m」に Meadowを予約させると、Meadowを再起動しても常に「m」で切り替えられます。

実行名を選択して切り替える
実行ファイル名入力(例えばnotepad.exeならnote..)で前方一致サーチして カーソル移動、Enterキーで確定します。

インクリメンタルサーチで切り替える
I-searchモード(Ctrl+S押下)にして 実行ファイル名やタイトルバー文字列を 部分一致インクリメントサーチでカーソルが移動、Enterで確定します。
C/Migemoを導入すれば、全角文字も検索することが可能になります。
下記はfirefox を選択するために fire まで入力してカーソル移動した例です。

他の切り替え方法
カーソルキーでも移動することも出来ます。
Alt+Q を連続で押してカーソルを移動させ、離したときに切り替える。というAlt+Tabのような切り替えも可能です。
プラグインで機能拡張
プラグインを使うことで機能拡張出来ます。
作者は Bridge、Hint、Operate がお気に入りです。
Bridge プラグイン
ランチャーのようにアプリを起動できます。
電卓を「C」に”予約”して起動していないときに、 切り替えようとして「C」を押すと起動します。



Hint プラグイン
ウィンドウに切り替えヒントを表示

Operate プラグイン
最小化、最大化、終了などのウィンドウ操作。

その他の特徴
- 呼び出したときの応答が早い。
Alt+Q などで’窓替え’をアクティブ化するときには 表示に必要な処理だけを行います。リストの取り直しなどはしないので素早く表示されます。 - アプリの認識率がそれなりに高い。
ユーザからのご報告と 多くのアプリを調査したことで 認識率が高くなっていると思います。リストに載せる/載せないを正しく認識されているはずです。 - モーダルダイアログを認識する。
Alt+TabはFirefoxなどの認証画面やヘルプダイアログを表示しているときは それらのダイアログにフォーカスが当たります。窓替え でも同じ動作をしてダイアログにフォーカスが当たるようにしています。 - 作者が常用している。
これがないと困るくらい常用しています。なので、使い勝手の細かい部分に気がついて修正しますしそこそこバグも発見します。
開発環境
- OS : Windows 11 23H2
- CPU : Intel Core i5-11400F
- RAM : 32GB
動作確認
- OS : Windows 10 22H2、Windows 11 23H2、Windows 11 24H2
紹介記事
「窓替え」を紹介していただきました。
- Vector: 窓替え – 新着ソフトレビュー — 2007/11/1
- 窓の杜 – 【今日のお気に入り】ウィンドウ切り替えを素早く快適に「窓替え」v0.7.5.20 — 2007/07/23
- フリーソフト100 — 2022/1/7
- (株) 晋遊舎 iP! (2008年1月号) — 2007/11/29
- 週刊アスキー (11/6号) — 2007/10/23
- PCJapan (2007年10月号) — 2007/09/13
- (株) 晋遊舎 Windows100% (2007年9月号) — 2007/08/15
- (株) 晋遊舎 iP! (2007年9月号) — 2007/07/28
履歴
- 2025/03/26 ver.1.0.0.0 (vector) – Windows 10, 11 に対応
- 2012/06/18 ver.0.9.8.37 – (テスト版)
- 2011/05/05 ver.0.9.7.31 – (テスト版)
- 2010/05/30 ver.0.9.6.67 – (テスト版) 0.9.6.63のバグを少し修正
- 2010/05/08 ver.0.9.6.63 – (テスト版) アクティブ時透過やライン表示の追加
- 2009/10/13 ver.0.9.5.3 (vector) – (安定版) 少しだけ修正
- 2009/09/13 ver.0.9.5.2 (vector) – (安定版) ひさしぶりの安定版
- 2009/08/16 ver.0.9.4.0 – (テスト版) プラグインをVCでコンパイル可能に修正
- 2009/07/22 ver.0.9.3.0 – (テスト版) バグ修正
- 2009/07/22 ver.0.9.2.4 – (テスト版) バグ修正
- 2009/03/30 ver.0.9.1.20 – (テスト版) いろいろバグ修正
- 2009/01/24 ver.0.9.0.10 – (テスト版) セパレータ変更可能に
- 2008/10/22 ver.0.8.4.2 – (テスト版) ver.0.8.3.9の描画不良のバグを修正
- 2008/07/29 ver.0.8.3.9 – (テスト版) フォント指定を可能に
- 2008/05/17 ver.0.8.2.8 – (テスト版) プラグイン対応、関数追加
- 2008/04/12 ver.0.8.1.1 – (テスト版) プラグイン対応、関数追加
- 2008/02/27 ver.0.8.0.4 – (テスト版) プラグイン対応
- 2008/02/13 ver.0.7.7.24 – (テスト版) ホットキー追加など
- 2008/01/20 ver.0.7.7.22 – (テスト版) バグ修正など
- 2007/12/17 ver.0.7.7.16 – (安定版) 表示スタイル追加など
- 2007/12/06 ver.0.7.7.14 – (テスト版) バグ修正など
- 2007/12/03 ver.0.7.7.13 – (テスト版) バグ修正など
- 2007/11/26 ver.0.7.7.12 – (テスト版) バグ修正など
- 2007/10/31 ver.0.7.7.8 – (テスト版) 「vcl60.bplが見つかりません」の修正
- 2007/10/30 ver.0.7.7.7 – (テスト版) オプション設定を追加
- 2007/10/08 ver.0.7.7.3 – (テスト版) 常に最前面表示を追加
- 2007/10/05 ver.0.7.5.36 – (公開版) ver.33,34を取り込んだ正式版です。
- 2007/09/29 ver.0.7.5.34 – (テスト版) メモリリーク修正
- 2007/09/19 ver.0.7.5.33 – (テスト版) I-searchの入力文字落ちバグ修正
- 2007/08/09 ver.0.7.5.29 – (テスト版) いろいろ小さい修正
- 2007/07/11 ver.0.7.5.20 – (公開版)
- 2007/07/02 ver.0.7.5.16 – (テスト版) ver.0.7.5.13からいくつかバグ修正
- 2007/06/26 ver.0.7.5.13 – (テスト版) インクリメンタルサーチ機能にMigemo対応を追加
- 2007/06/20 ver.0.7.5.03 – (テスト版) インクリメンタルサーチ機能を追加
- 2007/06/14 ver.0.7.4.09 – 0.7.4.08 の “can’t get dll function” の問題を修正
- 2007/06/04 ver.0.7.4.08 – 新規公開