C++BuilderをインストールしていないPCでも実行できるEXEにする [C++Builder]

C++Builder 12 で新規にアプリケーションを作ると、デフォルトの設定ではランタイムが必要な実行ファイル(EXE)になります。このまま他の PC で実行しようとすると「xxx が見つからないため、コードの実行を実行できません」というエラーになってしまいます。
ラインタイムを必要としない実行ファイルにする方法を記載します。

ランタイムを静的にリンクする設定にする

プロジェクト の オプションから、[動的 RTL とリンクする] と [実行時パッケージを使ってリンク] の 2 項目を false にします。

1. プロジェクト > オプション

2.C++リンカ の [動的 RTL とリンクする] を false にする

3.実行時パッケージ の [実行時パッケージを使ってリンク] を false にする

これで、C++Builder をインストールしていない PC でも実行できるようになります。

設定していないときのエラー表示

上の設定をしていない実行ファイルを実行すると、以下のようなエラーが出ます。

rtl290.bpl が見つからないため、コードの実行を実行できません。
CC32C290MT.DLL が見つからないため、コードの実行を続行できません。
BORLNDMM.DLL が見つからないため、コードの実行を続行できません。

参考

コメント