近況

あけましておめでとうございます。
「窓替え」を応援してくれている方、今年ものんびり更新ですがよろしくお願いします。

さて、連休明けはソフトウェアが大量に更新される時期ですね。
変えたいところが無くなったと言っておきながら、例に漏れず「窓替え」もちょっと改造しています。
だいたい2ヶ月くらい経つと何か変えたくなってきます。

他にも変えているところあるのですぐには出せませんが、今はこんなです。
背景を透過させてみました
アクティブ時も背景を透過させてみました。
アクティブのときは透過しても見づらいだけだろ~と考えて前回は付けなかったんですが、
やってみると結構気に入ってます。

いつも通り出るまでに1,2ヶ月くらいかかるでしょう..。

コメント

  1. 窓替え無しのPCライフを想像できないくらい自分に合ったソフトでした。本当にありがとうございます!
    このままでも十分便利なのですが、一点リクエストがあります。
    切り替え先のウィンドウの中心にマウスカーソルを自動移動させるオプションを可能であれば追加して頂けないでしょうか。
    これができると、マウスの動きも最小限で済み更に便利になると思います。
    ご検討のほど、何卒よろしくお願いします。

  2. rush さん
    Taklaです。
    気に入っていただけて嬉しいです。
    > 切り替え先のウィンドウの中心にマウスカーソルを自動移動させるオプションを可能であれば追加して頂けないでしょうか。
    > これができると、マウスの動きも最小限で済み更に便利になると思います。
    ご要望ありがとうございます。
    窓替え、マウス関係の機能弱いですよね。
    リクエスト頂いた機能ですが、
    本体に追加しようか、プラグインにしようか、プラグインならどう作るか、
    など考えてみたいので、もう少し考えをまとめてから この’コメント’欄に返信します。
    少々お待ち下さいませ。

  3. Taklaです。
    遅くなってすいません。
    実装方法ですが、窓替え本体ではなくプラグインにしようと思います。
    こんな形です。
    1. 新しいプラグイン
    2. Bridge + 小物アプリ
    3. ActByMouse
    1が分かり易いと思うので、まずはこれを考えています。
    上記の内で希望があれば沿いますので、もしあればコメントください。