プラグイン対応版の公開です。
窓替え ver.0.8.0.4 (1,247KB)
- 一緒に作成したプラグインを3つ含んでいます。
- プラグイン開発者向けのSDKも含んでいます。
- 既に実装した関数やAPIは極力変更しないようにするつもりですが、 今回実装していない関数やAPIは、実装しなかったり名前や仕様を変更する 可能性があります。ご了承の上ご使用ください。
- 同梱されているマウスでの呼び出しプラグイン(ActByMouse)ですが、いまのところ他の呼び出し方法を実装する予定はありません。
ソース付いていますので、作れる方どうぞご自由に改造ください。
– 今後の予定 (概要) –
プラグイン対応バージョンは「0.8.X.X~」です。
今後しばらく「窓替え」は二種類のバージョンをリリースしていきます。
- 0.1.0.000 ~ 0.7.9.999 : 単機能版(プラグイン"未"対応版)。現在、正式版としているもの。
- 0.8.0.000 ~ 1.0.0.000 : プラグイン対応版
ある程度安定したものを求める方は、単機能版(0.7.7.X系)をご使用下さい。
以下、もう少し詳しく書きます。
– 今後の予定 (詳細) –
プラグイン対応版(0.8.0.X系)でも常駐サイズにあまり変化がないことが分かったので、いずれ単機能版は廃棄し、一つに統合する予定です。
プラグイン対応版が安定するまでは、単機能版とプラグイン対応版との二種類リリースしていきます。
プラグイン対応版 0.8.0.X ────────<*>-o-o-+────> 1.0.0.0 │ │ │ | │ │ │ |↑いずれ統合 単機能版 0.7.7.X ─[*]─*─<*>─o─────-' │ │ │ ││ │ │ │ │ │ ││ │ │ │ │ │ ││ │ └ 0.9.0.x ('08/__/__) │ │ │ ││ └── 0.8.5.x ('08/__/__) │ │ │ │└──── 0.8.0.4 ('08/02/20) │ │ │ │ │ │ │ └── 0.7.7.26 ('08/03 頃) 正式版公開 │ │ └──── 0.7.7.24 ('08/02/13) │ └────── 0.7.7.22 ('08/01/20) └──────── 0.7.7.16 ('07/12/12) * 公開済み o 将来の公開予定 <*> 最新 [*] 現在の正式版 (vector登録されたもの) 正式版かつ最新版なら、<[*]>
– プラグインの予定 –
- ver.0.8.0.4 (今回の公開版)
表示関係の操作ができるレベルです。
今回同梱するプラグインは下記となります。
なお、全て仮称です。- Command : 外部アプリの実行が出来ます。
- ActByMouse : マウスで「窓替え」を呼び出すことが出来ます。
- Tokei : 時計です。
私は開発する予定はありませんが、たぶんこんなプラグインを作ることも可能です。
(技術的な問題で私には作れません..)- サマリ(縮小画像)表示
- 画面外に行ったウィンドウを画面内に移動
- ver.0.8.5.x
プラグインへの操作系イベントを追加します。(キー入力、切り替え実行、名前変更など)
予定しているプラグインは下記です。全て仮称です。- Launch : 頭文字予約済だが未起動のアプリを起動する。
- ver.0.9.0.x
リスト拡張を可能とします。
しかし、これはかなり難しいため実現しないかも知れません。- (無題) : トレイアイコンに入っているアプリをリストに掲載。
- (無題) : 「デスクトップ」をリストに掲載。
掲示板とか用意してません。必要かなあ…。
コメント
お久しぶりです。
お元気でしょうか?
相変わらず愛用させてもらってます。
タイトル通りなんとなく思ったので書いてみます。
予約文字の保存のタイミングなのですが、あれって窓替え終了時ですよね?
変更してから一回も終了しないと次回起動時に反映されないんです(´・ω・`)
あまり頻繁に変更するものでもないので大したことはないのですが、ふと思ったので(´・ω・`)
initial.txtの書き込みタイミング変更とかってできたりするものでしょうか?
プラグイン開発してみようかなと思ったけど機能が思い浮かびません(´・ω・`)
Taklaです。
> お久しぶりです。
> お元気でしょうか?
> 相変わらず愛用させてもらってます。
お久しぶりです。
ご愛用いただき嬉しいです。
しばらく放置してしまいました。
最近またぼちぼち始めています。
> 予約文字の保存のタイミングなのですが、あれって窓替え終了時ですよね?
> 変更してから一回も終了しないと次回起動時に反映されないんです(´・ω・`)
> あまり頻繁に変更するものでもないので大したことはないのですが、ふと思ったので(´・ω・`)
> initial.txtの書き込みタイミング変更とかってできたりするものでしょうか?
はい、現在は終了時のみです。
..毎回書き込めたりすると嬉しいといった所でしょうか。
私もテスト中など、
予約されているか確認したいときがあるのですが、未起動アプリの予約有無が
分からず不便に感じていました。じゃあ、どうにかしろよって話ですね。
予約の操作は切替えほど速度を求められるようなタイミングでもないので、
「予約を実行したとき」に毎回保存しようと思います。(キャンセルは保存せず,です)
ちょうど今テスト中のものがあるので、合わせて近いうちに出しておきます。
> プラグイン開発してみようかなと思ったけど機能が思い浮かびません(´・ω・`)
まだ関数も揃わず中途半端な状態ですしね。(^-^;;
何か思いついたとき、今の関数では出来ないことがあれば
イベントの追加など検討しますので、どうぞリクエストください。