窓替え ver.0.9.6.67

わずかなバグ修正です。

窓替え ver.0.9.6.67 928KB – ダウンロードはこちらから

  • 領域を占有のとき、常に最前面が正しく動作しないのを修正しました。
  • 非アクティブが低速だったのを修正しました。
  • 0.9.6系の主な修正内容は前回記事を見て下さい。

非アクティブの修正は「常に最前面=ON」や「領域を占有=ON」のときに無駄な待ち時間があったのを修正しました。
なお、これらの設定をOFF、「フォーカス失ったら非表示=ON」とした 非表示になる設定の方が少しだけ速い です。表示しっぱなしは最終ウィンドウを探したり色を変えたりしますが、非表示になるときは何もしないで消えるだけなので。

コメント

  1. 便利なソフトウェアですね。
    現在Windows 7 x64にて0.9.6.67が動作しておりますが問題は特に見当たらないようです。
    2つだけ要望があります
    1. リストから任意のウィンドウを削除したい(ExListの逆の動作?のようなもの)
    2. アクティブ時のカーソル位置を2つ前にアクティブだったウィンドウにしたい(AltTabで2つのウィンドウを切り替えるような感じにしたい)

  2. Taklaです。
    コメントありがとうございます。
    しばらく窓替えから離れていたので返信が遅れてしまいました。
    > 現在Windows 7 x64にて0.9.6.67が動作しておりますが問題は特に見当たらないようです。
    7の動作報告ありがとうございます。
    仮想環境でしか試せていないので報告助かります。
    これで7での動作報告2件になったので、7でも動きますと言えそうです。
    もう見られていないかもしませんが、、ご要望への回答です。
    > 1. リストから任意のウィンドウを削除したい(ExListの逆の動作?のようなもの)
    当初ExListで出来るようにという考えはあったんですが、作っていませんでした。
    なのでこの仕組みは窓替え本体には入っているのでたぶん可能です。
    ただ、まだしばらく開発を再開出来ない状態のため当分先になってしまいます。
    再開した際には作り込んでみます。
    > 2. アクティブ時のカーソル位置を2つ前にアクティブだったウィンドウにしたい(AltTabで2つのウィンドウを切り替えるような感じにしたい)
    こちらも考えたことがありますが、こちらは止めていました。
    作ることは出来るのですが、Alt+Tabの反応速度には遠く及ばなくて、
    それだったら結局Alt+Tabを使いそうだな..という理由です。
    とはいえ、実際 私もそう動作して欲しいと思うときがあったりして、
    どうしようか悩んでいます。
    作りますとも言い切れませんので あまり期待せずにおいてください。。

  3. おせわになります。
    マルチモニタ環境で窓替えを使用したときに変な挙動を見つけたので報告します。
    アクティブでないモニタ側にTOPMOSTなウィンドウがあるとアクティブと関係無しにTOPMOSTウィンドウがあるモニタ側に表示されてしまいます。そのときのウィンドウ表示オプションはアクティブの中央 もしくは モニタの中央です。
    また、両方のモニタにTOPMOSTウィンドウがあると窓替えが表示されません。
    お手数ですがご確認お願いいたします。
    一つ要望なのですが、常に最上位オプションに関係無しに窓替え表示時は最上位で表示できないでしょうか。
    環境:WindowsXP SP3 窓替え ver0.9.6.67
    以上よろしくお願いします。

  4. お世話になります。
    度々ですみません。
    多分に環境依存の可能性が高いのですが、MoveCursorプラグイン使用時にちょっと変な挙動がありましたので報告いたします。
    マルチモニタ環境で、Excel2000を表示している状態で窓替えからExcelに切り替えるとカーソルがセカンダリモニタの左上隅に飛んでしまいます。
    Excelをプライマリ、セカンダリのどちらに表示していても同じ現象が発生するようです。
    お手数ですが、ご確認のほど宜しくお願いいたします。

  5. 大した問題ではないのですがexplorer.exeを再起動するとタスクトレイのアイコンが消えたままなので
    できれば復帰するようにして頂ければ嬉しいです。

  6. Taklaです。
    コメントありがとうございます。
    なかなか回答できない状態が続いています。。
    頂いた3コメントまとめて回答します。
    satさん
    > アクティブでないモニタ側にTOPMOSTなウィンドウがあるとアクティブと関係無しにTOPMOSTウィンドウがあるモニタ側に表示されてしまいます。そのときのウィンドウ表示オプションはアクティブの中央 もしくは モニタの中央です。
    > また、両方のモニタにTOPMOSTウィンドウがあると窓替えが表示されません。
    私の方でも確認できました。
    おかしい挙動ですね。次回修正しておきます。
    次回がいつになるかは未定ですが..。
    > マルチモニタ環境で、Excel2000を表示している状態で窓替えからExcelに切り替えるとカーソルがセカンダリモニタの左上隅に飛んでしまいます。
    こちらは確認出来ていないのですが、
    おそらくExcelが他と違う特殊なウィンドウであることが原因だと思います。
    調べてみて、直せるようであれば直しておきます。
    -さん
    > 大した問題ではないのですがexplorer.exeを再起動するとタスクトレイのアイコンが消えたままなので
    > できれば復帰するようにして頂ければ嬉しいです。
    まだやり方を調べていないですが、その方法次第で決めようと思います。
    例えば毎回ホットキーを押したときに何かの処理が必要とかであれば、
    実装しないかオプションにするかと考えています。