マウスカーソルを中央へ

「アクティブ化でマウスカーソルを中央に移動する」プラグインを作ってみました。

2010/04/06追記
同じ動作をBridgeプラグインで行う方法です。

  • 1. ダウンロードしたBridgeプラグインを ./plugins/Bridge に展開後、窓替えを一度起動、終了してください。
  • 2. ./plugins/Bridge/MkaeBridge.cfg を以下のように編集してください。
    45行目あたりに行頭+の2行を追加します。追加する行の2行目の頭はタブ文字(空白ではNG)を入れてください。

    ./plugins/Bridge/MkaeBridge.cfg
    [Action]
    # OnWindowActive ____________________________________________________
    OnWindowActive=\
    "$MKAEDIRPATH\plugins\Bridge\widget\winindsk.exe" $HWND
    +OnWindowActive=\
    + 	"$MKAEDIRPATH\plugins\Bridge\widget\pullcur.exe" $HWND
    
  • 3. 窓替えを起動してください。

これでMoveCursorと同じように、アクティブにしたウィンドウにマウスカーソルが移動するようになります。

コメント

  1. おおお。
    ありがとうございます!
    早速試してみます!

  2. 4時間程度利用しましたが、素晴らしいです。
    これで更にマウス操作を減らすことができました。
    迅速に対応してくださりありがとうございました!

  3. 期待通りに動いたようで良かったです。
    このプラグインはデュアルモニタで役に立ちそうですね。